クラッチ(clutch)

チェンソーなど刈払機、ロボット芝刈機から薪割りまでいろいろ…

ゼノア刈払機のトリガーレバーとSTレバーどちらがいい?

今回はゼノアの刈払機のレバーの違いについて少し。

ゼノアの刈払機でBCZ245/275のみ両方が設定であるトリガーレバーとSTレバー。

型番でいうとAがついているのがトリガーレバーだ。

きっと悩まれた方も多いはず

何が違うの?どっちがいいの?

 

ちなみに

f:id:clutch-man:20200420232326j:plain

 

↑トリガーレバー

昔からよくあるタイプでシンプルっ!

 

f:id:clutch-man:20200420232414j:plain

 

↑これがSTレバー

STレバーはレバー側にストップスイッチがあって回転数調整機構レバー(?説明しにくいレバー)がついてるのが特徴だ。

レバーでいうとSTレバーが高価な部品が付いてるのは一目瞭然だが何故か定価はトリガーレバーのが1,000円ほど高い。

せめて同じにしてほしい…

 

メンテナンスの面から見ると

間違いなくトリガーレバーを選ぶ!

それはなぜかと言うと

アクセルワイヤーの交換が10倍STレバーの方が面倒くさい。

 

まずはトリガーレバーから

f:id:clutch-man:20200420233849j:plain

f:id:clutch-man:20200420233912j:plain

トリガーレバーの方はストップスイッチが独立しててエンジン本体についてる。

うーんシンプル!

次に

STレバー

f:id:clutch-man:20200420234314j:plain

f:id:clutch-man:20200420234329j:plain

そうSTレバーはストップスイッチがレバーに付いてるのでスイッチのコードとアクセルワイヤーがコルゲートチューブに一緒に入ってるのだ。

しかも腰当ての中を通ってグリップまでいってる。

10倍面倒くさい内の9倍はこのコルゲートチューブにアクセルワイヤーとコードを2本入れ、腰当ての中に通すことだ。

しかも途中肩掛けバンドのハンガーがたちはだかるのだ。

工場の生産からみても明らかにSTレバーのが組むのが大変なのだから1,000円の価格の違いが余計気になる。

結果

BCZ245/275はプロユーザーが多く自分でアクセルワイヤーを交換する方も多いはず。予備のアクセルワイヤーを持ってて現場で交換するとなると間違いなくトリガーレバーだ。

だがナイロンカッターなど使う方はSTレバーのがいいのかも。(わかんないけど…)

感覚的にはトリガーレバーのアクセルワイヤーのがよく切れる気がするのは気のせい?それほどトリガーレバーはハードユーザーが使用してるのかもしれない。